新たに生まれ変わったオールマイティーなソフトフレックスモデル。
ライディングの流れの中でのスムーズなトリックを可能にするソフトフレックスフルツインモデルがリニューアル!
25/26モデルでは竹を組み込んだBXCOREを新採用。ボード全体のしなやかさをキープしつつ、反発力を向上させています。また自然なハリ感によって、よりスムーズなカービング性能を発揮します。さらにノーズとテール部にV字型のカーボンリボンを新搭載。反発力の向上とともにねじれを抑制することによってプレスコントロールとターン性能も向上させています。キャンバーにはFREECAMBERを採用することで高いプレス性能とドライブ性能を発揮します。足元には独自設計のDUCKPLATE(TYPE4)を装備。足まわりとスタンス間の自由度を向上させることで左右の足の独立した動きを確保し、グラウンドトリックやジブ系の細やかな動きへの対応力を向上させています。またトリックの発動と仕上げに必要な瞬時のエッジング力を高めるFLASHGRIP SIDECUTも採用しています。ソフトフレックスながらカービング性能と中高速域でのトリック性能を両立させたDX4。時代が求めるトリックシーンに対応するフルツインモデルです。

V POWER CARBON + BOMBOO POWER
V字型のカーボンリボンをノーズとテール部に配置することで反発力の向上とねじれの抑制をコントロール。強力な弾きと安定したプレス、カービング時のグリップ力を向上させます。さらに芯材に竹のリブを採用することでしなやかでありながら軽快かつポップ感のあるボードに仕上がっています。

ISO 7500 GRAPHITE SOLE
ワックス浸透性の高い高分子量のシンタードソール ISO 7500 GRAPHITE SOLEを採用。数十回に及ぶ仕上げ工程と厳密に管理されたコンベックスソール形状が抜群の滑走性能とドライブ性能を発揮します。

DX4(ディーエックスフォー)TWIN / Flex 5.0
DESIREとD4の中間のフレックスを持つソフトフレックスモデル。トリック性能だけではなくフリーライディング時のエッジグリップ力も高く、キレのあるカービングターンを可能に。ソフトフレックスながらフリーラン性能とトリック性能を求めたモデルです。
ユニセックスサイズの138,142とメンズサイズの147,150,152の5サイズの展開です。サイズごとに異なるデザインカラーを採用しています。
サイズバリエーション 138/142/147/150/152
PRICE 96,000円(税込105,600円)
For GROUND TRICK,JIB,PARK
FREE CAMBER
FLASH GRIP SIDECUT
A.P.A PLATE TYPE 4 (Duck plate)
V POWER CARBON RIBBON
SUPER LIGHT BXCORE
ISO 7500 GRAPHITE SOLE
CVX SANDING FINISH
Rider:Igawa Maya
photo:+ONE Film Works
乗り系、弾き系のバランスに優れた性能を持ち合わせる。

サイズごとに異なるデッキカラー。
サイズごとに異なるデッキカラーは光の加減や角度によって色合いが変化する特殊インクを採用しています。
サイドウォールは全サイズブラック。

プレスやドライブ性能を高めるFREE CAMBERを採用。
接雪点付近のフラット部によってボードをめくる動きや、ノーズ/テールに乗り続ける動きが楽に行えるようになっています。またズラす動きも容易に行えるため、ドライブトリックの習得がよりスピーディーになります。またターンの始動もスムーズでエントリーにも対応します。

トリックに必要な多彩な機能を搭載。
しなやかでスムーズな反発力を持ち合わせるバンブーコア、トーションコントロールに優れたTYPE4 DUCK PLATEやノーズ&テールのスナップ力とプレスコントロール性能をさらに高めるV POWER CARBON RIBBONを新採用しています。柔らかいだけではない本格的トリックにも対応するポテンシャルを支えています。